佐賀トヨタの山

2024年度の活動

佐賀トヨタの山

活動報告

第1回目

2024年6月6日(木)


今年も【佐賀トヨタの山】の活動が始まりました。
2021年から取り組み始めた森林保全活動【佐賀トヨタの山】。
当社のSDGs取り組みの一環として今年度も活動してまいります!

4年目となる今年第1回目は、6月6日(木)、参加人数:36名、天候は曇りのち晴れ。昨年10月ぶりの活動です。
すっかり草が生い茂っていました。また枝木は伸び、落ち葉があちこちに…。
今回は除草・清掃・伸びきった枝木の伐採作業がメインの日になりました。

草刈り機や鎌を活用し作業を頑張りました。
約2時間半の作業でだいぶスッキリとしました。

今年度も8回活動します!️
活動の様子は随時アップしていきますので、佐賀トヨタの山づくりにご注目ください!

第2回目

2024年6月20日(木)

2回目活動日は、参加人数40名。天候は雨のち曇り。

今回はミスジャパン佐賀の5名の方にも参加していただきました!
最後にはダンスも♪

雨の中の作業でしたが、レインコートを着用して雨にも負けず頑張りました!

今回も除草・清掃・伸び切った枝木の伐採など担当されたエリアに分かれて活動を行いました。
活動後は見た目がだいぶスッキリとしています。
気分もスッキリなりますね。

今年度より作業終わりにはみんなでお弁当を食べています。
富士町にある「古湯キッチン10」様のお弁当です。
通常業務では顔を合わせないスタッフばかり。
佐賀トヨタの山の活動が社員交流の場になるといいなぁと考えています!

 
第3回目

2024年7月4日(木)

3回目活動日は、参加人数39名。天候は曇りのち雨。

今回は除草・清掃・枝木の伐採に加え、側溝の清掃を行いました。
側溝の清掃により水はけが良くなりそうです。

今年3回目の佐賀トヨタの山活動日。
毎回同じ作業をしているように感じますが、着実に佐賀トヨタの山は綺麗になっています。

余談ですが、佐賀トヨタの山にも紫陽花が咲いていました。
紫陽花の色は、土壌のpH値(酸性・アルカリ性)によって決まるといわれています。
日本の土壌は弱酸性であることが多いため、青~青紫の紫陽花になりやすいそうです。

 
第4回目

2024年7月18日(木)

4回目活動日は、参加人数42名。天候は曇りのち雨。

佐賀トヨタの山は北山にあります。?
市内に比べると涼しいのですが、作業すると汗だくに。
こまめな休憩と水分補給で熱中症対策をしながら活動しています。

今回は除草・清掃・枝木の伐採作業を中心に行いました。
枝木の伐採により奥まで見えるようになり、少し明るくなった気がします。

 
第5回目

2024年9月26日(木)

5回目活動日は、参加人数40名。天候は晴れ。

前回7月の活動から2ヶ月。
すっかり草が生い茂っていました。

今回は北山東部小学校の子どもたち13人と一緒に活動。
佐賀トヨタの山にある樹木に木製のネームプレートを取り付けてもらいました。

また、佐賀大学農学部2年の亀井裕介さんにも来ていただき、佐賀トヨタの山に生息する生き物の観察レクチャーをしていただきました。
絶滅危惧種など希少生物を教えてもらいました。

今年で4年目となる森林保全活動【佐賀トヨタの山】
今回初めて地元の方々と一緒に活動することができました。

これからも地域との繋がりを創り、学校・企業・地域が一体となった活動を通じて、コミュニティの結束を強化できるよう、活動してまいります。


 
第6回目

2024年10月10日(木)

6回目活動日は、参加人数49名。天候は晴れ。

朝はだいぶ涼しくなった佐賀トヨタの山。
でも日差しが強く、日中はまだまだ暑いです。

さて、今回も5班に分かれてそれぞれ元気に作業。

草刈り機で除草する係。
草刈り鎌で地道に除草する係。
除伐した木を細かく切って薪にする係。
枝を粉砕機でチップにする係。
キャンプ場エリアの土慣らし係。

それぞれの場所で頑張っていただきました。
作業後は目に見えてスッキリ綺麗になるので清々しい!


 
第7回目

2024年10月24日(木)
7回目活動日は、参加人数50名。天候は晴れ。

佐賀トヨタの山は、佐賀市富士町にあります。
この時期になると寒さが厳しくなるかなと思っていましたが、作業すると汗ばむくらいでした。

今回は、除草・清掃作業、トイレまでのアプローチづくり、
伐採した木の薪割り・チップづくり、ベンチづくり、
それぞれの場所で頑張っていただきました

佐賀トヨタの山で伐採した木を使ってベンチづくりを行いました。
スコップ等で伐採した木の皮はぎを行い、ベンチの土台となる木を作りました。
次回組み立て予定です。

 
第8回目

2024年11月7日(木)
8回目活動日は、参加人数46名。天候は晴れ。

佐賀トヨタの山 2024最後の活動日。
今回は、江頭勇哉さんと一緒に活動を行いました。
江頭勇哉さんは、当社TVCMに流れる
「数えきれない愛をと~どけて さ~がトヨタ♪」
を歌っていただいています。

今回も除草・清掃作業、トイレまでのアプローチづくり、伐採した木の薪割り・チップづくり、ベンチづくり、4班に分かれてそれぞれ頑張っていただきました。

前回より作業していたベンチづくり。
江頭勇哉さんにも手伝っていただき無事完成しました。

活動後には江頭勇哉さんによる歌唱。
「実り」と当社サウンドロゴを歌っていただきました。
ありがとうございました。

佐賀トヨタの山2024年度の活動は今回が最終回でした。
全8回の活動に佐賀トヨタ全社員が参加しました。